
■8×22×4 パウンド型(写真参照)2つ分
■オーブン 170度 20〜30分
●材料
たまご・・・2個
砂糖・・・100g
クリームチーズ・・・200g
バター・・・20g
ホットケーキミックス・・・200g
●作り方
1)オーブンを170度にセットし、予熱しておく。
2)バターは湯煎して、溶かしバターを作っておく。
クリームチーズを柔らかくしておく。(室温で、または、急ぐときは電子レンジに少しかける)
3)大きめのボウルに卵を割り入れ、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖を3,4回に分けて加える。
4)ボウルに、クリームチーズをくずしながら入れて、ハンドミキサーでさらに混ぜる。
5)クリームチーズがなじんだら、ホットケーキミックスをふるいながら入れる。
6)ゴムべらで、さっくりと混ぜ、半分くらい混ざったら溶かしバターを加え、粉っぽさがなくなるまでまぜる。 (練らないように注意)
7)型に入れて、あたたまったオーブンへ入れ、20〜30分焼く。
8)竹串を刺して、なにもついてこなければ、できあがり。
【メモ】
・クリームチーズがダマになるのが気になるときは、別のボールで、柔らかく、練っておくと良いかもしれません。
・生協のカタログに、作り方が載っていました。手順は、アレンジしています。
----------------------------------------
昨年末に復活させた料理レシピ(クックパッド)でしたが、サイトリニューアルがあり、使い勝手が変わりました。
慣れるまで、しばらくかかりそうだし、内容を整理しようと思っていたので、利用を中止し、ここで思いつくままに、書くことにしました。
このチーズケーキは、興味を持ってくださる方が多かったようなので、こちらに再掲載しました。
チーズは、ヘルシーなイメージがありますが、チーズの中では、クリームチーズはカロリーが高め、だそうです。
子供の頃、初めてベイクドチーズケーキを食べたときは、「どこにチーズが入っているの?」と、とても不思議に思いました。プロセスチーズしか知らなかったので、こんなふうに、白くて柔らかいチーズが、しっとりとなじんでいるとは、思いもよらなかったのです。
本当にチーズが入っていることを確信したのは、それからかなり後、自分でチーズケーキを作ったときでした。思えば、そもそも、クリームチーズ自体、見たことがなかったわ。