門倉多仁亜著 集英社
(170916図書館)
9/17読了。
家事指南(生活指南)の本は、もう読まないことにしたのに、また借りてしまった。
言い訳がましいが、著者のことは以前から気になっていたのに、なかなか本を読む機会がなく、今まで来てしまったので、一冊くらいは読んでみようということだったのだ。
私が気になる部分は、整理整頓(片付け)なのだが、それだけでなく、まあ全般に通じるところで、
怠け者の豚犬(innerer Schweinehund)
人の中に潜んでいて、大好きな酒やジャンクフードを食べさせていると、どんどん大きくなって力をつける。
日々、彼に負けない努力が必要……
っていうのが、身につまされるでござるよ(汗)
それにしても、怠け者のドイツ人っていないのかなあ。いや、絶対いると思う(笑)
ともあれ、ワタシの中の豚丼……じゃなかった豚犬くんには、おとなしくしてもらえるよう、頑張ってみたいと思う。
(門倉多仁亜さん、私は好きです。)
---------------
以下、自分メモ
p16 使いにくいと思ったら、見直す時期
p17 毎日時間や場所(空間)を決めて、集中的に整理
例)15分、引き出し一つ
不便だと思っているところから。
★片付いたら、キープする努力も
片付けを毎日の生活のルーティンに組み込む
p18 片づけを習慣にするには
合図・習慣(作業)・報酬 うーん、ピンとこないけど。
p22 怠け者の豚犬 innerer Schweinehund(上記参照)
p46 バルサミコ酢=酸味のあるもの+はちみつなど甘味
ラベル:読んだ本2017