ぽかぽかと、おだやかな良いお天気です。
ふとんを干して、お洗濯をして。
笛の練習をしないと。月二回のレッスンですが、先週、今週、と続けてあるのです。
昨日求めたCDは、倉本聰さんの富良野塾の、オリジナルステージサウンド集。
倉田さんが作編曲を手がけたものとのことで、買ってきたのです。
お芝居に合うように作られているので、短い曲がほとんどですが、バラエティーに富んでいるし、好きな響きがします。
クインテットのアキラ(宮川彬良)さんも、そうなのだけれど、編曲の妙というのは、どこをどうすると、ああなるのか、本当に不思議です。
作曲と同じくらい、自由に音を操ることができないと、成り立たない作業なのだろうなと、最近、つくづく思います。
本日のお茶:ダージリンファーストフラッシュ マーガレッツホープ(ルピシア)
2007年01月31日
この記事へのコメント
コメントを書く