本日の昼ご飯。
【材料】
鶏のぶつ切り(鍋物用)・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
にんじん・・・1/3本
きのこ(しめじ、えのきなど)・・・1パック
赤ワイン・・・1カップ
水・・・1/2カップ
スープの素(顆粒、固形なんでも)・・・少々
バター(またはサラダ油)、塩、こしょう、ローリエ(なくても可)
【作り方】
1)鶏のぶつ切りは、塩、こしょうをしておく。
2)玉ねぎ、にんじんは、うす切りにする。
3)きのこは、小房に分ける。
4)フライパンに油をひき、玉ねぎ、にんじんをいためる。
5)鶏のぶつ切りに小麦粉をまぶし、フライパンで、焼き色がつくまで焼く。
6)鍋に、赤ワイン、水、スープの素、いためた野菜と鶏肉、ローリエを入れ、弱火で20分煮込む。
7)鶏肉に火が通ったら、塩、こしょうで、好みの味に仕上げる。
8)フライパンで、きのこをいため、塩、こしょうで薄味をつけて、皿に敷く。
9)きのこの上に、鶏と野菜を盛りつけ煮汁をかけて、できあがり。
煮汁をこすなど、やり方しだいで、おもてなし料理にもなります。
簡単なわりに、本格的な味がするので、リッチな気分になれます(^o^)
お友達のサイトが、閉鎖しました。
突然だったので、とても驚きました。
今まで、おつきあいさせていただいて、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
本日のお茶:発芽はとむぎ茶
2006年12月28日
この記事へのコメント
コメントを書く