これは2004(〜2005)年ごろ、PS版をちょっとだけやりかけた時(未クリア)に書いてあった文章を、今回のプレイメモとして加筆訂正したもの。このパターンでメモが続くのか、もっと簡略化したメモになるのか、メモ自体が立ち消えになるのかはわからんが、とりあえず書いておこうと思う。
-----------------------------------------------------------------------
スマホ版DQ4 プリン 女
キーン!剣を交える音とつるぎの切っ先。
テキトーに時間の合間にのんびり進めようと始めた旅が、いきなり、剣術の練習から始まったでござるよ。
プリン、いきなり、しごかれているようす。
ここは、とある村の地下室。
剣術の練習が終わり、周りを見渡すと、たるがごろごろしている。
で、条件反射でかたっぱしから壊して回る、女盗賊プリン(違)。
さて、たるを壊し終わって外に出ると、「何か」に呼び止められるが姿は見えず……。
その場を離れようとすると、また、話しかけられる。だれ???
わわっ、いきなり、カエル!
カエルは、プリンがさっきまでいた、地下室へ入っていった。
が、カエルそっちのけで、他人の家を荒らしつつ(タンスとか)、村の人に話を聞きに行く盗賊プリン。
さっきまで、剣術指南をしていた男の人は、井戸でのどをうるおし、
畑のおじさんは、もうすぐ日暮れだから家に帰ろう、というところ。
おじいさんは、ベギラマを教えてくれようとしたけど、明日にしようって言われた。
村の人たちは、みんな、プリンに、優しく声をかけてくれる。
おそらく自分の家であろうところには、お母さんが夕食のしたくをし、
お父さん曰く、「シンシアに会わなかったかい?プリンを探してたよ」。
シンシアって、だれ?会わないよー。会ったのは、カエル……そうだ、カエルだ。
忘れてた。
地下室へ行くとカエルが待ちかまえていた。
へへっ、カエル=シンシアみっけ!モシャスを覚えたんだって。
プリンには、いい友達がいるみたいだ。
家に帰ると、夕飯の時間。家族で食卓を囲む。
つつましいけれど、静かであたたかい暮らしが、ここにある。
(190426)
2019年04月28日
スマホ版DQ4始めました
アプリを入れた日(おととい)、名付けにしばらく悩んだ後、序章だけやりました。
女勇者プリン です。
なんか、色々ひきずっていますが、いくつか名前を入れてみてしっくりきたのがプリンだったんで。
(スマホ版、やるとしたら女勇者、というのは、前から決めていました。)
すでに序章で、ツボとタルをたたき割り、タンスを荒らし、勇者というより女盗賊。
ダイジョブか、プリン。
そして現在、第一章の最初。王様の話が終わって解散し、戦士ライアン、外に出たところ。
町の中で中断できなかったので、しかたなく外へ出たライアン。
次にプレイする時は、また、すぐに町の中へ入るよ(笑)
きちんとしたプレイ記は書かない予定だけど、ここにDQ4のプレイ記録はないんだよねー。
何らかの形で通したものを残したい気もする。
やっぱり自分がわかる程度には、メモしておこうかなあ。
というわけで、カテゴリは作りました。
中身はたぶんぐだぐだになろうかと。
……あ……いつも、ぐだぐだか(汗)
女勇者プリン です。
なんか、色々ひきずっていますが、いくつか名前を入れてみてしっくりきたのがプリンだったんで。
(スマホ版、やるとしたら女勇者、というのは、前から決めていました。)
すでに序章で、ツボとタルをたたき割り、タンスを荒らし、勇者というより女盗賊。
ダイジョブか、プリン。
そして現在、第一章の最初。王様の話が終わって解散し、戦士ライアン、外に出たところ。
町の中で中断できなかったので、しかたなく外へ出たライアン。
次にプレイする時は、また、すぐに町の中へ入るよ(笑)
きちんとしたプレイ記は書かない予定だけど、ここにDQ4のプレイ記録はないんだよねー。
何らかの形で通したものを残したい気もする。
やっぱり自分がわかる程度には、メモしておこうかなあ。
というわけで、カテゴリは作りました。
中身はたぶんぐだぐだになろうかと。
……あ……いつも、ぐだぐだか(汗)
2019年04月26日
セールになっちゃった(汗)
先日、スマホ版DQ4がセールになったら、と言う話をしたのだが、なんと今日から5/6まで、456が1800円→1200円のセールだそう。(こちら参照)
あーーーーーーーーー、どうしようかなあ。
腕の調子が悪くて整骨院へ通う身。
スマホは時間ドロボウだから、極力さわらないと誓った身。
でもさ、ワタシ、やっぱりドラクエが好きなの。
特に4は、最初に本気で好きになった作品なんだ。
うん、ちょこちょこ、やれば問題ないよね。
ほんと、ちょっとずつね。
まとまったプレイメモは無しにして、すき間時間にちょっとだけやる。
そ、そ、そんな感じで。
あーーーーーーーーー、どうしようかなあ。
腕の調子が悪くて整骨院へ通う身。
スマホは時間ドロボウだから、極力さわらないと誓った身。
でもさ、ワタシ、やっぱりドラクエが好きなの。
特に4は、最初に本気で好きになった作品なんだ。
うん、ちょこちょこ、やれば問題ないよね。
ほんと、ちょっとずつね。
まとまったプレイメモは無しにして、すき間時間にちょっとだけやる。
そ、そ、そんな感じで。
ラベル:DQ
2019年04月24日
やっぱり牛が好き
なにやってんのぉ?#市川市動植物園 #牛 #ウシ pic.twitter.com/4zV0ag1lVa
— 市川市動植物園(公式) (@ichikawa_zoo) 2019年4月24日
きゃあああ〜(^o^)
しぐれさん、ですよね。大きくなったなあ。
2019年04月12日
コウペンちゃんはなまる日和
先日から始まったスマホのゲーム。
最初は、あまりひらけずに放置状態だったので、「旅かえる」仕様だったのだが、
そのうちまんまとハマって、はなまるをもらうべく、動画ばっかり見るので、
やたらに容量?を食っている。(諸事情により外でやることが多いので)
アデリーさんは、錬金釜(違うよ)を前に素材を放り込み、部屋には雑貨を並べ、鯉のぼりは縁側付近に。(庭に置けない)
旅かえるだか、ドラクエだか、ぼくものだか、わかんないような遊び方になっているでござる。
しばらくは、コウペンちゃんに癒やされよう。
コウペンちゃんはなまる日和
最初は、あまりひらけずに放置状態だったので、「旅かえる」仕様だったのだが、
そのうちまんまとハマって、はなまるをもらうべく、動画ばっかり見るので、
やたらに容量?を食っている。(諸事情により外でやることが多いので)
アデリーさんは、錬金釜(違うよ)を前に素材を放り込み、部屋には雑貨を並べ、鯉のぼりは縁側付近に。(庭に置けない)
旅かえるだか、ドラクエだか、ぼくものだか、わかんないような遊び方になっているでござる。
しばらくは、コウペンちゃんに癒やされよう。
コウペンちゃんはなまる日和
ラベル:DQ