ものすごく久しぶりに、DQの検索サイトを、のぞいてみました。
かつては、おびただしい数の兄弟サイトがありましたが、以前に比べるとずいぶん少なくなったような。
お気に入りだったサイトさんも、閉鎖してしまったし。
前からそうですが、絵も文も書けない私なので、自分の中の設定に近いのを探し出さなくてはならないのですが、(書けるなら、自分で書けばいいわけですから。)これが、けっこう至難のわざです。
条件は、原則として、ゲーム(原作)に沿った設定であること。
普通にプレイしていて見えてくるのは、弟→兄だと思うのだけれど、意外とこれが少ない。
それと、探すために放浪しているうちにわかってきたのですが、自分では書けないくせに(あるいは、書けないから、なのか)、私の要望は、かなりわがまま、らしく、なかなかピンと来るものが見つからない。だから、たどり着いたサイトさんは、ホントに貴重なのです。
でも、いったん探し当てると、ギャグでも、シリアスでも、そこを原点にして描いて(書いて)いらっしゃる方の作品は、不思議なことに、発展(または逸脱?)しているものでも、共感できるのです。今回、読んでみたいサイトさんがひとつ見つかって、ちょっとうれしい。
なんだかんだ言って、兄弟で、何かしていてくれれば、それでいいのかもしれません。変な意味じゃなくてね。まあ、多少ヘンでもかまいませんが(えっ?※○△□◎▽×&〜/笑)。
ナイショですが、許容は・・・うーん、チラリズムまでかな、って、そういうことでは・・・わわっ、そこのアナタ、反転しちゃったんですかっ?^^;
2008年05月31日
2008年05月30日
営業マン
昨日、ロトシリーズを、DS版で出してくれればいいのに、という話をしました。
しかし、できることなら、画面が大きい方が助かります(切実/泣)
それなら!いっそのこと、Wiiに移植しませんか?
そしたら、私、Wii買っちゃいますよ。
一台売れるよ!(だめ?)
しかし、できることなら、画面が大きい方が助かります(切実/泣)
それなら!いっそのこと、Wiiに移植しませんか?
そしたら、私、Wii買っちゃいますよ。
一台売れるよ!(だめ?)
2008年05月29日
何かあるの?
最近、ロレムンの検索でいらっしゃる方が増えているような。
記述があるから、導かれるわけですが、ご期待のものは何もなく、申し訳ないです。以前、お友達がアンソロに参加して、そのご本を読ませていただいた頃の記事が、ヒットしてしまうらしい。
DQ2は、借り物のFC版をプレイして、ものすごく大変だったのが印象深く、その後SFC版1・2を手に入れてからも、やっていませんでした。(1はやった)
それが、2好きのお友達ができて、メンバーの魅力が少しずつわかってきて、ついにSFC版をやりはじめたのは・・・いつだったかな?(^^;)
たしか、ドン・モハメに、みずのはごろもを頼んだままになっているはずだわ。うーむ、気になる。でも、FC版よりは、やりやすいとは言うものの、最近の(8とかPS2版5など)に比べると、セーブの仕方とか、魔物の強さとか、なんとなくハードルが高いのです。いつかは、クリアしたいのですが。
ふだん、DSは目に悪いとか言っているのと矛盾しますが、ロトシリーズをDSで出してくれたら、絶対買うと思う。
天空シリーズ終わったら、ロト出してくれないかしら。
もういいよ、9は。(うそです/笑)
記述があるから、導かれるわけですが、ご期待のものは何もなく、申し訳ないです。以前、お友達がアンソロに参加して、そのご本を読ませていただいた頃の記事が、ヒットしてしまうらしい。
DQ2は、借り物のFC版をプレイして、ものすごく大変だったのが印象深く、その後SFC版1・2を手に入れてからも、やっていませんでした。(1はやった)
それが、2好きのお友達ができて、メンバーの魅力が少しずつわかってきて、ついにSFC版をやりはじめたのは・・・いつだったかな?(^^;)
たしか、ドン・モハメに、みずのはごろもを頼んだままになっているはずだわ。うーむ、気になる。でも、FC版よりは、やりやすいとは言うものの、最近の(8とかPS2版5など)に比べると、セーブの仕方とか、魔物の強さとか、なんとなくハードルが高いのです。いつかは、クリアしたいのですが。
ふだん、DSは目に悪いとか言っているのと矛盾しますが、ロトシリーズをDSで出してくれたら、絶対買うと思う。
天空シリーズ終わったら、ロト出してくれないかしら。
もういいよ、9は。(うそです/笑)
2008年05月28日
作戦を練る
ふと気づくと、DQ6の職業をどうしようか、などと考えています。
ボス戦を思うと、勝てる職業を、効率よくこなしていくのがいいに決まっているのだけれど。ストーリーは知っているのだから、この際、破天荒な旅をするのも楽しいかもしれない、と思っています。
諸条件により、2周目、3周目は、もしかしたらできないかもしれない、という仮定のもと、1周目から、遊ぼうとしているのかも。
メンバーで一番好きなのは、ミレーユ。
ハッサンも好きですが、あの人は、ほっといても強くなりそう(笑)
なので、種とか木の実を、彼女にみんなつぎ込んでみましょうか。
(4のブライさんの時のように)
勇者ミレーユが行く!みたいなので、どう?
ミレーユって、謎の女性だったのが、テリーの素性がわかると、テリーの姉さんになっちゃうのよね、たしか。
たしかに、家族が見つかって、それはそれでうれしいですが、なんか、格下げされたような気がしてしまうのです。ミステリアスじゃなくなるっていう・・・、平凡がいけないって事ではないんですが。
ミレーユに頑張って欲しいので、この作戦で行こうかな。
しかし、発売日も決まってないのに、どうするのだ。
ボス戦を思うと、勝てる職業を、効率よくこなしていくのがいいに決まっているのだけれど。ストーリーは知っているのだから、この際、破天荒な旅をするのも楽しいかもしれない、と思っています。
諸条件により、2周目、3周目は、もしかしたらできないかもしれない、という仮定のもと、1周目から、遊ぼうとしているのかも。
メンバーで一番好きなのは、ミレーユ。
ハッサンも好きですが、あの人は、ほっといても強くなりそう(笑)
なので、種とか木の実を、彼女にみんなつぎ込んでみましょうか。
(4のブライさんの時のように)
勇者ミレーユが行く!みたいなので、どう?
ミレーユって、謎の女性だったのが、テリーの素性がわかると、テリーの姉さんになっちゃうのよね、たしか。
たしかに、家族が見つかって、それはそれでうれしいですが、なんか、格下げされたような気がしてしまうのです。ミステリアスじゃなくなるっていう・・・、平凡がいけないって事ではないんですが。
ミレーユに頑張って欲しいので、この作戦で行こうかな。
しかし、発売日も決まってないのに、どうするのだ。
2008年05月27日
ユバールの民
合唱曲の「流○の民」に、今、関わっているのですが、浮かんでくるのは、あれですよ、DQ7のユバールの民。
イメージが、あそこへ行っちゃう。と言っても、正直なところ、7のストーリーは、細かいことは覚えていなくて、ユバール自体は、何をしたんだっけ?という感じです。
キーファがいなくなっちゃったこと、のちのちトゥーラの大会があったこと(なかなか始まらなくて気をもんだ、けど、それがなんだったのかは覚えていない。ひどいね、まったく)。覚えているのは、そんなこと。
でも、たぶん、ああいうの、なんじゃないかと、勝手に解釈。
DQを思い浮かべながら仕事をしている、なんて知れたら、ひんしゅくを買いそうです。
しかし、別の曲の時、某CPのイメージで(ある方の絵をイメージして)やったら、「それがいいです!」って言われて、ものすごく動揺したことがある。それよりは、胸張って、説明できそうだ。って、いいのか、こんなことで。
イメージが、あそこへ行っちゃう。と言っても、正直なところ、7のストーリーは、細かいことは覚えていなくて、ユバール自体は、何をしたんだっけ?という感じです。
キーファがいなくなっちゃったこと、のちのちトゥーラの大会があったこと(なかなか始まらなくて気をもんだ、けど、それがなんだったのかは覚えていない。ひどいね、まったく)。覚えているのは、そんなこと。
でも、たぶん、ああいうの、なんじゃないかと、勝手に解釈。
DQを思い浮かべながら仕事をしている、なんて知れたら、ひんしゅくを買いそうです。
しかし、別の曲の時、某CPのイメージで(ある方の絵をイメージして)やったら、「それがいいです!」って言われて、ものすごく動揺したことがある。それよりは、胸張って、説明できそうだ。って、いいのか、こんなことで。
2008年05月26日
4をやりたい気分
少し前に、読みたい同人誌の話をしましたが、通販をお願いして送っていただきました。
うふふふふ・・・・4は大好きだ!!
DS版4は、PS版と、ストーリーに変化はないのですよね。
そうだとしたら、PS版で、またやりたいな。
というのは、やっぱりDSは、画面が小さい。
オバサンの目には、やさしくないわけです。
もちろん、買わずに済まそう、ってこともあります。
前回のプレイ。男勇者ほいみんは、低レベルクリア目標と男まみれパーティ(おなごは、参戦せず)でした。
おかげで、天空の使い手なんていう、かっこいい称号をいただいて、ほくほく。
今度は、男勇者で、とろとろ、のんびりな旅をしたいな。
で、おなごまみれパーティ(笑)
第1章のホイミンを仲間にしないと、第5章でどうなるのか(人間ホイミンに会えるのか)、と考えてみるものの、あの子を仲間にしないなんて、考えられません。かわいいよ、ホイミン〜
移民とか、メダルとか、カジノはむきにならずに、本筋だけを追っていくのも、それはそれで、いいのかも。
DQを始めたばかりの頃のように。
(当時=FC版は、それで精一杯だった、というのが真相です)
うふふふふ・・・・4は大好きだ!!
DS版4は、PS版と、ストーリーに変化はないのですよね。
そうだとしたら、PS版で、またやりたいな。
というのは、やっぱりDSは、画面が小さい。
オバサンの目には、やさしくないわけです。
もちろん、買わずに済まそう、ってこともあります。
前回のプレイ。男勇者ほいみんは、低レベルクリア目標と男まみれパーティ(おなごは、参戦せず)でした。
おかげで、天空の使い手なんていう、かっこいい称号をいただいて、ほくほく。
今度は、男勇者で、とろとろ、のんびりな旅をしたいな。
で、おなごまみれパーティ(笑)
第1章のホイミンを仲間にしないと、第5章でどうなるのか(人間ホイミンに会えるのか)、と考えてみるものの、あの子を仲間にしないなんて、考えられません。かわいいよ、ホイミン〜
移民とか、メダルとか、カジノはむきにならずに、本筋だけを追っていくのも、それはそれで、いいのかも。
DQを始めたばかりの頃のように。
(当時=FC版は、それで精一杯だった、というのが真相です)
2008年05月25日
DQ8たたかいのきろく
プレイヤー(カンリニン)が、トロデ王からいただいた、ありがたいお言葉です。
1周目、2周目ごちゃまぜ、かつ、順不同。主人公名=エイト
走り書きのメモを元にしているため、多少言葉が違っているかもしれません。
---------------------------
続きを読む
1周目、2周目ごちゃまぜ、かつ、順不同。主人公名=エイト
走り書きのメモを元にしているため、多少言葉が違っているかもしれません。
---------------------------
続きを読む