初めてDSで遊んでみました。
チョコボはかわいくて、大好きですが、目が疲れます。
画面が小さいし、字も小さいし・・・。
体勢が悪いせいもあるのだろうけれど、肩もこりそうです。
みなさん、どうやって、これを持って遊んでいるのですか?(^^;)
これを操ってDQをすることを考えると、ちょっとユーウツです。
中高年にもやさしいDQであってほしい・・・
本日のお茶:ロイヤルブレンド(神戸紅茶)
2007年02月28日
2007年02月27日
DQ3
いつも拝見しているDQサイトさんに、3の武闘家さんのイラストが掲げられていました。
性格が固定されていない登場人物の「自由度」のおもしろさが、なつかしい、というか、それを今なら、もっと楽しめるだろうなと思います。
FC版3を、もう一度やってみたいなあ。
さし迫ったオシゴトがあるので、そんなことをしている場合ではないのですが。
といいつつ、あろうことか、アマゾンから、チョコボが届いてしまいました。どうしよう。
本日のお茶:H.M.B.(リッジウェイ)
性格が固定されていない登場人物の「自由度」のおもしろさが、なつかしい、というか、それを今なら、もっと楽しめるだろうなと思います。
FC版3を、もう一度やってみたいなあ。
さし迫ったオシゴトがあるので、そんなことをしている場合ではないのですが。
といいつつ、あろうことか、アマゾンから、チョコボが届いてしまいました。どうしよう。
本日のお茶:H.M.B.(リッジウェイ)
2007年02月26日
チョコボ
さて、DQ9が出るまでに、DSの使い方になれておきたいと思いつつ、これぞというソフトに出会っていなかったのですが・・・
やっと見つけました。
昨年末に発売されていたのに、全然知りませんでした。
なんで、教えてくれなかったの?スクエニさん。
チョコボと魔法の絵本
やっと見つけました。
昨年末に発売されていたのに、全然知りませんでした。
なんで、教えてくれなかったの?スクエニさん。
チョコボと魔法の絵本
2007年02月25日
めかぶ
このあいだ、初めて、味付けめかぶを買いました。
しゃきしゃきして、おいしいです。
ご飯の時だけでなく、小腹が空いたときなどにも、食べています。
ちょっとヘンですか・・・
ルピシアだより3月号は、さくらのお便り。
試飲茶の、サクラヴェールは初体験。楽しみです。
しゃきしゃきして、おいしいです。
ご飯の時だけでなく、小腹が空いたときなどにも、食べています。
ちょっとヘンですか・・・
ルピシアだより3月号は、さくらのお便り。
試飲茶の、サクラヴェールは初体験。楽しみです。
2007年02月23日
さだまさし シングルコレクション

Only SINGLES〜さだまさしシングル・コレクション〜
このごろ、時々、これを聞いています。
普通のアルバムは、ほとんど持っているのだけれど、シングルは買ったことがないのです。
ほとんど、知らない歌ばかり。
そもそも、さださんが、こんなにシングルを出していたとは、びっくり。
「恋愛症候群」などは、パロディーの方(「もうひとつの恋愛症候群/アルバム「自分症候群」に収録)が、私にとっては「本歌」という感じです(^^;)
本日のお茶:マルコポーロ(マリアージュフレール)
2007年02月22日
欲しいけれども

※予約商品陶器製の塩、コショー入れです。ソルト&ペッパー
使うわけでなし。
飾っておくなら、ぬいぐるみと同じだし。
うちには、スライムコントローラもあるのよねぇ。
本日のお茶:ゴールデンアッサム(トワイニング)
2007年02月20日
徹子の部屋30周年コンサート
2007年02月19日
2007年02月18日
梅
近所をお散歩しました。
公園の梅が、きれいに咲いていました。
ついこの間までは、咲く気配すらなかったのに。
雨上がり。梅の香が漂い、趣のある夕暮れです。
鈴之助がいそうな道を通ってみましたが、今日は会えませんでした。
本日のお茶:カレルチャペックミルク(カレルチャペック)
公園の梅が、きれいに咲いていました。
ついこの間までは、咲く気配すらなかったのに。
雨上がり。梅の香が漂い、趣のある夕暮れです。
鈴之助がいそうな道を通ってみましたが、今日は会えませんでした。
本日のお茶:カレルチャペックミルク(カレルチャペック)
2007年02月17日
37点
ヘルスアップ教室1月分の「運動プラン達成度シート」をもらいました。
筋トレ、しっかり運動(歩数とバイク)、消費エネルギーのそれぞれの、達成度合いで、点数が付きます。
1月の総合点37点。
点数を見るとがっかりしますが、細かい数字と、小さな目標の達成度(スタッフさんとの約束、および自分で立てた目標)を加味すれば、こんなものかな、と思います。
歩いていなかった人が、歩くようになっただけでも、大いなる進歩です!
でも、お友達は、60点だったよ〜(^^;)
本日のお茶:ガールズティー(カレルチャペック)
筋トレ、しっかり運動(歩数とバイク)、消費エネルギーのそれぞれの、達成度合いで、点数が付きます。
1月の総合点37点。
点数を見るとがっかりしますが、細かい数字と、小さな目標の達成度(スタッフさんとの約束、および自分で立てた目標)を加味すれば、こんなものかな、と思います。
歩いていなかった人が、歩くようになっただけでも、大いなる進歩です!
でも、お友達は、60点だったよ〜(^^;)
本日のお茶:ガールズティー(カレルチャペック)