コーラスの発表第一弾だった。(市の音楽祭)
個人的に体調が懸念されたけど、やっぱり最悪になってしまった。
ううっ、こればっかりは・・・。
(昨年よりは、マシだったけれど)
肝心な演奏の方は、というと、うーむ、こちらも今ひとつ。
例年の行事予定と違っていたというのは、練習パターンの崩れにつながったと思うし、「不足」した何かがあるように思う。
来週は、公民館での発表だ。
気を取り直して、火曜日に、しっかり練習しよう。
2004年10月31日
2004年10月29日
肩こり
ここのところ、ずっと続いている。
たぶん、肩こりのせいで、頭痛とか、目の疲れとか、耳鳴りとか、他の症状も出ては消え、している。
やっぱり、ふだんの行い(=練習しないの)が悪いのよ(T_T)
それプラス、PMSもあるし。
そうしたものや、女性のトラブルに効くという、エッセンシャルオイルをアロマポットでたいてみた。こんなことするのは、初めてだが、とにかく体調が悪いと話にならないので・・・・。
気のせいか、ちょっと楽になった。
昨日、美容院で、肩こりの話をしたら「歩くといい」と言うから、郵便局まで歩いてお金をおろしに行った。
ああ。わらをもすがる思い(笑)
フルートのレッスンは、そんなわけで、お休みさせていただいた。
こっちもこっちで、心配なのだが、とりあえず、目の前にある方を優先m(_ _)m
たぶん、肩こりのせいで、頭痛とか、目の疲れとか、耳鳴りとか、他の症状も出ては消え、している。
やっぱり、ふだんの行い(=練習しないの)が悪いのよ(T_T)
それプラス、PMSもあるし。
そうしたものや、女性のトラブルに効くという、エッセンシャルオイルをアロマポットでたいてみた。こんなことするのは、初めてだが、とにかく体調が悪いと話にならないので・・・・。
気のせいか、ちょっと楽になった。
昨日、美容院で、肩こりの話をしたら「歩くといい」と言うから、郵便局まで歩いてお金をおろしに行った。
ああ。わらをもすがる思い(笑)
フルートのレッスンは、そんなわけで、お休みさせていただいた。
こっちもこっちで、心配なのだが、とりあえず、目の前にある方を優先m(_ _)m
2004年10月28日
ゼラニウム
夏の間、ずっと放って置いたベランダの植木鉢たちは、
かわいそうなことに、ほとんどいなくなってしまった。
たったひとつだけ、命をつないでいたのが、ゼラニウム。
秋になって、再び水やりをしたら、新しい葉っぱが出てきた。
ごめんね〜〜〜、と思いつつ、液肥をやり、そしてまた、忘れたころに水をやり・・・(^^;)
今朝、ピンクの小さな花が二つ!
かわいそうなことに、ほとんどいなくなってしまった。
たったひとつだけ、命をつないでいたのが、ゼラニウム。
秋になって、再び水やりをしたら、新しい葉っぱが出てきた。
ごめんね〜〜〜、と思いつつ、液肥をやり、そしてまた、忘れたころに水をやり・・・(^^;)
今朝、ピンクの小さな花が二つ!
2004年10月27日
続々届くお茶
昨日は、楽天市場で買った、中国茶が届いた。
あれ?紅茶に凝っていたのではないの?と言われそうだが、
バラキーマン紅茶(バラ→ハマナス=バラ科)と、桂花烏龍茶(金木犀の花+ウーロン茶)。
キーマンつながりで、中国茶屋へ、迷い込んでしまったら、
おもしろそうなお茶を見つけて、ついつい注文してしまったのだ。
バラキーマン紅茶は、「冷え、貧血、むくみ、生理痛」の緩和に効き目があるという。まるで、私のためにブレンドしたようなお茶ではないか(^^;)
飲んでみると、こころなしか、足がポカポカしたような気がした。
今日は今日で、ポストをのぞくと、レピシエから、11月のお茶が届いていた。
オンラインショッピングで3000円以上買うと、1年間、試飲用のお茶が毎月届くのだ。それがなんと、キーマン紅茶だった!
キーマンのシンクロだ(^o^)
身体が欲しているのかもしれない。
あれ?紅茶に凝っていたのではないの?と言われそうだが、
バラキーマン紅茶(バラ→ハマナス=バラ科)と、桂花烏龍茶(金木犀の花+ウーロン茶)。
キーマンつながりで、中国茶屋へ、迷い込んでしまったら、
おもしろそうなお茶を見つけて、ついつい注文してしまったのだ。
バラキーマン紅茶は、「冷え、貧血、むくみ、生理痛」の緩和に効き目があるという。まるで、私のためにブレンドしたようなお茶ではないか(^^;)
飲んでみると、こころなしか、足がポカポカしたような気がした。
今日は今日で、ポストをのぞくと、レピシエから、11月のお茶が届いていた。
オンラインショッピングで3000円以上買うと、1年間、試飲用のお茶が毎月届くのだ。それがなんと、キーマン紅茶だった!
キーマンのシンクロだ(^o^)
身体が欲しているのかもしれない。
2004年10月26日
山古志村
新潟県中越地震の被災地の様子が、毎日報道される。
本当に大変なことになっているのだと、あらためて思う。
山古志村は、全員が村を出て、長岡市へ避難したそうだ。
山古志村・・・・
どこかで、聞いたことがある名前だ。
ネット検索したら、「牛の角突き」のことが出てきた。
「錦鯉」とも。
思い出した、NHKの朝ドラ「こころ」に出てきたのだ。
あんなに美しい、素朴な風景の村が、と思うと、
言葉もない。
本当に大変なことになっているのだと、あらためて思う。
山古志村は、全員が村を出て、長岡市へ避難したそうだ。
山古志村・・・・
どこかで、聞いたことがある名前だ。
ネット検索したら、「牛の角突き」のことが出てきた。
「錦鯉」とも。
思い出した、NHKの朝ドラ「こころ」に出てきたのだ。
あんなに美しい、素朴な風景の村が、と思うと、
言葉もない。
2004年10月25日
ブライ様とケーキ
今日も、ブライ様がいた。昨日と違って、夜、だったけど。
じゃんけんは、負け続き(>_<)

アップルオレンジケーキを焼いた。
今度のケーキは、オレンジ果汁が入り、しっとりしている。
口当たりが、蒸しケーキのような弾力が少しある。
手順は、この間とほとんど変わらない。
材料を揃えて、混ぜて焼くだけ。簡単(^o^)
じゃんけんは、負け続き(>_<)

アップルオレンジケーキを焼いた。
今度のケーキは、オレンジ果汁が入り、しっとりしている。
口当たりが、蒸しケーキのような弾力が少しある。
手順は、この間とほとんど変わらない。
材料を揃えて、混ぜて焼くだけ。簡単(^o^)
2004年10月24日
天空の城下町で有名人に会う
9月7日に書いた、DQ公式ページの天空の城下町。
飽きずに毎日せっせと通い続けている。
町には、時々、各ゲームの主人公や、同等の有名人(敵やモンスターを含む)が出没する。が、なかなか出会えない。
【今までに出会った有名人】
マーニャ
ビアンカ
クリフト
ネネ
フローラ
ホイミン
サマルトリアの王子
ビアンカ
【上記以外の出没するらしい有名人】
ミネア
トルネコ
ハッサン
竜王
デスピサロ
さてさて、しばらく有名人に会わなかったのだが、本日
昼間はブライ、夜はサマルトリアの王子に会った。
同じ日に二人もいるなんて!!
サマルトリアの王子は、二回目だけど、ブライ様、会いたかったですよぅ。
飽きずに毎日せっせと通い続けている。
町には、時々、各ゲームの主人公や、同等の有名人(敵やモンスターを含む)が出没する。が、なかなか出会えない。
【今までに出会った有名人】
マーニャ
ビアンカ
クリフト
ネネ
フローラ
ホイミン
サマルトリアの王子
ビアンカ
【上記以外の出没するらしい有名人】
ミネア
トルネコ
ハッサン
竜王
デスピサロ
さてさて、しばらく有名人に会わなかったのだが、本日
昼間はブライ、夜はサマルトリアの王子に会った。
同じ日に二人もいるなんて!!
サマルトリアの王子は、二回目だけど、ブライ様、会いたかったですよぅ。
2004年10月23日
サークル活動

ポストペットのサークルに入って、二回目のイベント。
MLを使ってのイベントは、初体験。
いや〜、びっくり。
続々と、ペットさんたちがやってくる。
20通も、一度にメールが届いたのは初めてだ。
お花がたくさん!ごえもんも、喜んでいる(^o^)
2004年10月22日
フルート、などなど
肩こりやら、雑用やらで、思うように練習できないながらも、
半音階は、ちょっとだけ進歩。
少し、形になってきた。
本番まで、レッスンは4回。
その間に、コーラスの本番2つ。
フルートは、伴奏合わせもある。
最終的には、『体力勝負』だ。
早寝早起き!(^o^)
半音階は、ちょっとだけ進歩。
少し、形になってきた。
本番まで、レッスンは4回。
その間に、コーラスの本番2つ。
フルートは、伴奏合わせもある。
最終的には、『体力勝負』だ。
早寝早起き!(^o^)
2004年10月20日
あれもこれも・・・
1.サイト更新、書きたいことは色々。
2.本番は近い。
3.プライベートは、「新しいこと」が出てきた。
どれもやりたい、やらねばならない、のだが、
やっぱり、2.ですね・・・
そろそろ、まったり更新になりますm(_ _)m
2.本番は近い。
3.プライベートは、「新しいこと」が出てきた。
どれもやりたい、やらねばならない、のだが、
やっぱり、2.ですね・・・
そろそろ、まったり更新になりますm(_ _)m