ドラクエに明け、ドラクエに終わった4月だった。
出さなければいけない手紙、4通。
郵便局には、行きそびれ・・・(>_<)
来月からは、真面目に生きよう。
えっ?明日じゃない???(^^;)
2004年04月30日
冒険29日目 母の元へ
昨日、入れないと思っていた集会?に、あっけなく入ることができた。
その前に、一悶着あったが(^^;)
いよいよ、あの人と再会。(まだ、「人」ではない)
気持ちも新たに、奥へ進む。
うーむ、これは、また迷子になるぞ。
MPもなくなりそうだし、作戦と準備を整えて、出直そう。
平地に降り立ったところで、「あの洞くつ」を思い出した。
とても強いモンスターがいるところだ。
あっちが先かもしれん。
行ってみると、力の点では、なんとかなりそうだ。
あとは、ガイドブックもあるし・・・(笑)
お父さん、いいものを手に入れて、いよいよ大神殿。
MP温存しながら、奥へと進む。
4人しか、いないと思っていたら・・・!
メンバー増えて、うれしいけど、馬車の中、丸腰の人もいるの〜〜〜(^^;)
どうにか、外の戦闘隊員で、がんばる、がんばる。
長い年月の後、懐かしい人と再会。
そう言えば、この人と「再会」するのは、2回目なのだ。
感無量〜〜〜うるうる・・・
母の声が聞こえる。
導かれるように、あの海の・・・へ、行く・・・はずが、
なぜか、カジノへ。
で、30000枚当たった。
そろそろ、メタルキングのけんが、もらえそう(^o^)
よろこびもつかの間、行かねばならぬ。
うーん、どよ〜んとしたところはイヤだなあ。
主人公のレベルが上がっている割には、苦戦。
やっと気づく。
主人公のレベルは高くても、よりみちしながらなので、
普通なら、もっと早く巡りあっているべき人たちと出会うのが、
遅くなっている、ということになる。
思ったより、パーティーが強くないのは、それもあるのか?
まあ、よいよい。
よりみち、みちくさが、今回の旅の、もうひとつの目的なのだから。
=============================
冒険ひみつ日記
まものさんが
にんげんになれるって
ほんとう?
すらたろうくんも
はやくなれるといいね
=============================
その前に、一悶着あったが(^^;)
いよいよ、あの人と再会。(まだ、「人」ではない)
気持ちも新たに、奥へ進む。
うーむ、これは、また迷子になるぞ。
MPもなくなりそうだし、作戦と準備を整えて、出直そう。
平地に降り立ったところで、「あの洞くつ」を思い出した。
とても強いモンスターがいるところだ。
あっちが先かもしれん。
行ってみると、力の点では、なんとかなりそうだ。
あとは、ガイドブックもあるし・・・(笑)
お父さん、いいものを手に入れて、いよいよ大神殿。
MP温存しながら、奥へと進む。
4人しか、いないと思っていたら・・・!
メンバー増えて、うれしいけど、馬車の中、丸腰の人もいるの〜〜〜(^^;)
どうにか、外の戦闘隊員で、がんばる、がんばる。
長い年月の後、懐かしい人と再会。
そう言えば、この人と「再会」するのは、2回目なのだ。
感無量〜〜〜うるうる・・・
母の声が聞こえる。
導かれるように、あの海の・・・へ、行く・・・はずが、
なぜか、カジノへ。
で、30000枚当たった。
そろそろ、メタルキングのけんが、もらえそう(^o^)
よろこびもつかの間、行かねばならぬ。
うーん、どよ〜んとしたところはイヤだなあ。
主人公のレベルが上がっている割には、苦戦。
やっと気づく。
主人公のレベルは高くても、よりみちしながらなので、
普通なら、もっと早く巡りあっているべき人たちと出会うのが、
遅くなっている、ということになる。
思ったより、パーティーが強くないのは、それもあるのか?
まあ、よいよい。
よりみち、みちくさが、今回の旅の、もうひとつの目的なのだから。
=============================
冒険ひみつ日記
まものさんが
にんげんになれるって
ほんとう?
すらたろうくんも
はやくなれるといいね
=============================
2004年04月29日
冒険28日目 もうひとつ
昨日の続きで、もう片方を取りに行かなければいけない。
たぶん、昨日戦ったヤツの方が、面倒な相手だったと思われるので
少しは、気が楽。
でも、誰を連れて行こうかなぁ・・・・
ここは手堅く?ピエール君を呼び戻そう。
作戦成功のようだ。ふふっ、楽勝!
(恥ずかしくて、言えないくらい、主人公のレベルは上がっているので
よほどのことがない限り、勝つのは、当たり前なのだが)
あれ?ここで、とるものを取ったが、どうするんだっけ???
思考回路が、停止している。
・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず、天空城に戻るか・・・・
おお!なんだ、ここでいいのか(^^;)
なんとプサンは、○○○ー○○○○だった。
いよいよ、大神殿へ。
あれれ、集会?やってるけど、入れてくれない。
入り口の人は、中へ入れと言う。
疑問を残しつつ、今日はここまで。
昨日、仲間になった、キングスライムのキングス。
あれを連想させる、名前だ。
ってことで、「とのさま」に改名。
えっ?連想しませんか?(^^;)
=============================
冒険ひみつ日記
祝!当選
目玉を入れたら
あっかんべーされた
=============================
今日で、DQ5を始めて一ヶ月たった。
普通なら、いくらなんでも、終わっているだろうに・・・(^^;)
たぶん、昨日戦ったヤツの方が、面倒な相手だったと思われるので
少しは、気が楽。
でも、誰を連れて行こうかなぁ・・・・
ここは手堅く?ピエール君を呼び戻そう。
作戦成功のようだ。ふふっ、楽勝!
(恥ずかしくて、言えないくらい、主人公のレベルは上がっているので
よほどのことがない限り、勝つのは、当たり前なのだが)
あれ?ここで、とるものを取ったが、どうするんだっけ???
思考回路が、停止している。
・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず、天空城に戻るか・・・・
おお!なんだ、ここでいいのか(^^;)
なんとプサンは、○○○ー○○○○だった。
いよいよ、大神殿へ。
あれれ、集会?やってるけど、入れてくれない。
入り口の人は、中へ入れと言う。
疑問を残しつつ、今日はここまで。
昨日、仲間になった、キングスライムのキングス。
あれを連想させる、名前だ。
ってことで、「とのさま」に改名。
えっ?連想しませんか?(^^;)
=============================
冒険ひみつ日記
祝!当選
目玉を入れたら
あっかんべーされた
=============================
今日で、DQ5を始めて一ヶ月たった。
普通なら、いくらなんでも、終わっているだろうに・・・(^^;)
2004年04月28日
冒険27日目 大所帯
強いのと戦うのが億劫になってきた。
ボスらしきものが、いそうな所へ行くのは、ものすごく、気が重い。
ダンジョンは嫌い。強いのと戦うのもイヤ。
いったい、何が楽しくて、DQをやっているのかな〜〜〜
あらためて、考えてみる。
町で人と話す。タンスをあさる???
ストーリー展開を楽しむ。
仲間モンスターを集める!?
すごろくぅ〜〜?
たとえば、複雑なダンジョンでは、魔物が出ない。
(あるいは、あまり強くないのが、ちょっとだけ、出る)
ボス戦は、やたら強いのではなく、謎解きなどのやりとりがある。
・・・・こんなのだったら、いいかな・・・(売れないか?)
そんなこんなで、仲間モンスター集め。
おおねずみ
ホイミスライム
コロマージ
ガップリン(2匹目)
ホイミスライム(2匹目)
エビルマスター
キングスライム
モンスターじいさん、えさ代が、かかるだろうなあ。
ボブルの塔にも行ったが、「片目」だけ手に入れて、そのまま・・・(^^;)
もう一匹、倒さにゃいかんのだよね(-_-;)
=============================
冒険ひみつ日記
目は、片方だけ。
当選したら、もう片方も。
なんの選挙???
=============================
ボスらしきものが、いそうな所へ行くのは、ものすごく、気が重い。
ダンジョンは嫌い。強いのと戦うのもイヤ。
いったい、何が楽しくて、DQをやっているのかな〜〜〜
あらためて、考えてみる。
町で人と話す。タンスをあさる???
ストーリー展開を楽しむ。
仲間モンスターを集める!?
すごろくぅ〜〜?
たとえば、複雑なダンジョンでは、魔物が出ない。
(あるいは、あまり強くないのが、ちょっとだけ、出る)
ボス戦は、やたら強いのではなく、謎解きなどのやりとりがある。
・・・・こんなのだったら、いいかな・・・(売れないか?)
そんなこんなで、仲間モンスター集め。
おおねずみ
ホイミスライム
コロマージ
ガップリン(2匹目)
ホイミスライム(2匹目)
エビルマスター
キングスライム
モンスターじいさん、えさ代が、かかるだろうなあ。
ボブルの塔にも行ったが、「片目」だけ手に入れて、そのまま・・・(^^;)
もう一匹、倒さにゃいかんのだよね(-_-;)
=============================
冒険ひみつ日記
目は、片方だけ。
当選したら、もう片方も。
なんの選挙???
=============================
2004年04月27日
家計簿つけ
たまりにたまったレシートの山を、くずしにかかった。
思ったよりも、ささっと片づいたが、
なんで、いつも、こんなにたまるのだ?
たまらないように、と、今年から、簡単な家計簿に変えたのになあ。
実は、たまっているのは、家計簿付けだけではない。
家事もいろいろと・・・・
ああ、やっぱり、ドラクエのせいだわ〜〜〜(>_<)
そう言っているそばから、今日は、公式ガイドブックを買ってしまった(^^;)
一緒に、「盲導犬クイールの一生」も買った。
売り上げの一部は、盲導犬育成などに使われるそうだ。
思ったよりも、ささっと片づいたが、
なんで、いつも、こんなにたまるのだ?
たまらないように、と、今年から、簡単な家計簿に変えたのになあ。
実は、たまっているのは、家計簿付けだけではない。
家事もいろいろと・・・・
ああ、やっぱり、ドラクエのせいだわ〜〜〜(>_<)
そう言っているそばから、今日は、公式ガイドブックを買ってしまった(^^;)
一緒に、「盲導犬クイールの一生」も買った。
売り上げの一部は、盲導犬育成などに使われるそうだ。
2004年04月26日
冒険26日目 今日は、ちょっとだけ
主人公が装備していた名産品を、超える防具が店で手に入ったので、
名産品の方は、博物館に、展示することにした。
かなり、高価なものなのではないかなあ。
船に乗って、ふらふらしていたら、小さな島に着いた。
懐かしいモンスターたちが出てくる場所。
仲間集めをしようかな。
サンチョさんの特技を生かして、
モンスターさん、いらっしゃ〜い!
ゴースト2匹目と、おばけキャンドルが仲間に。
=============================
冒険ひみつ日記
モンスター集めをした。
「おばさんのアイドル」が
仲間に???
おこごと、言われそう(^^;)
=============================
名産品の方は、博物館に、展示することにした。
かなり、高価なものなのではないかなあ。
船に乗って、ふらふらしていたら、小さな島に着いた。
懐かしいモンスターたちが出てくる場所。
仲間集めをしようかな。
サンチョさんの特技を生かして、
モンスターさん、いらっしゃ〜い!
ゴースト2匹目と、おばけキャンドルが仲間に。
=============================
冒険ひみつ日記
モンスター集めをした。
「おばさんのアイドル」が
仲間に???
おこごと、言われそう(^^;)
=============================
2004年04月25日
冒険25日目 飛びました
昨日、少しだけ足を踏み入れた「乗り物の洞くつ」。
メンバーチェンジして、挑戦。
おもしろいところで、ドワーフ君を連れて行った。
なかなかの働きぶり(^o^)
ひたすら迷う洞くつは、滅入ってくるが、
ここは楽しい!
息子が、「全部乗ろうよ」というのもわかる。
それなりに、というか、またまたけっこう迷ったが、不思議と悲壮感がない。
そして、ようやく城にたどり着く。
・・・それは、不意にやってきた。回想シーン。
懐かしい顔、そして、あの場面(>_<)
なんでここで、あの場面をまた見ないといけないの〜〜〜(T_T)
管理人、うるうる・・・・
けっこう、パパスのことが、好きみたいだ・・・(^^;)
ここから先は、らくちん(^o^)
はからずも、先に済ませてしまったところへ行くのでサクサク進む。
ホルンを吹いて、絵の前に立つ。
本筋の用事と共に、子供のころ読めなかった本も、しっかり読んでこよう。
「・・・に・・・く・・・せし」の謎が解ける。
めでたく城が飛ぶ。
SFC版の城は、たしか誕生日ケーキのようだったが、今度は、重々しい。
城が飛ぶのは、たしか「新桃太郎伝説」もそうだったような・・・。
あれも、なつかしいなあ。
(実は、桃伝も好きなのだ)
城内でもらったものを必要とする、次なる塔へ飛んでいく。
うーん、また、選抜チームか?
途中まで行ったが、これまた、力が心配。
あれ?そう言えば、「おあずけ」になっている場所があったな。
あっちが先かな?
迷っている間に、ちょっとカジノへ。
うふふ、今日はいいぞ〜〜〜!10000枚当たった。
=============================
冒険ひみつ日記
ピカピカ光るたまを
とりかえっこした。
なつかしのばしょ、
なつかしのひと。
=============================
メンバーチェンジして、挑戦。
おもしろいところで、ドワーフ君を連れて行った。
なかなかの働きぶり(^o^)
ひたすら迷う洞くつは、滅入ってくるが、
ここは楽しい!
息子が、「全部乗ろうよ」というのもわかる。
それなりに、というか、またまたけっこう迷ったが、不思議と悲壮感がない。
そして、ようやく城にたどり着く。
・・・それは、不意にやってきた。回想シーン。
懐かしい顔、そして、あの場面(>_<)
なんでここで、あの場面をまた見ないといけないの〜〜〜(T_T)
管理人、うるうる・・・・
けっこう、パパスのことが、好きみたいだ・・・(^^;)
ここから先は、らくちん(^o^)
はからずも、先に済ませてしまったところへ行くのでサクサク進む。
ホルンを吹いて、絵の前に立つ。
本筋の用事と共に、子供のころ読めなかった本も、しっかり読んでこよう。
「・・・に・・・く・・・せし」の謎が解ける。
めでたく城が飛ぶ。
SFC版の城は、たしか誕生日ケーキのようだったが、今度は、重々しい。
城が飛ぶのは、たしか「新桃太郎伝説」もそうだったような・・・。
あれも、なつかしいなあ。
(実は、桃伝も好きなのだ)
城内でもらったものを必要とする、次なる塔へ飛んでいく。
うーん、また、選抜チームか?
途中まで行ったが、これまた、力が心配。
あれ?そう言えば、「おあずけ」になっている場所があったな。
あっちが先かな?
迷っている間に、ちょっとカジノへ。
うふふ、今日はいいぞ〜〜〜!10000枚当たった。
=============================
冒険ひみつ日記
ピカピカ光るたまを
とりかえっこした。
なつかしのばしょ、
なつかしのひと。
=============================
2004年04月24日
ドラマ
先日読んだ、「センセイの鞄」のドラマをやっていた。
気づいたのが遅くて、途中を、ちらっとしか、見られなかった。
新聞のTV欄の紹介によると、少しコミカルな脚色も含めて作ってあるとか。
それでも、雰囲気は悪くないような気がした。
再放送、してくれないかな。
気づいたのが遅くて、途中を、ちらっとしか、見られなかった。
新聞のTV欄の紹介によると、少しコミカルな脚色も含めて作ってあるとか。
それでも、雰囲気は悪くないような気がした。
再放送、してくれないかな。
冒険24日目 二匹目のドジョウ
昨日、カジノでいい思いをしたので、今日も張り切ってやってみたが
だめだった〜〜〜(^^;)
そうそう、うまく行くものではないらしい。
すごろくも、娘ちゃんが挑戦したが、ゴールまで2マスのところで、
さいころ回数が終わってしまい、ゴールならず。
福引きも、券が底をついてしまった。
ムキになって、買い物しまくり。
初めて、4等をもらったが、うーむ。まあ、よしとしようか。
本筋の冒険は、天空への塔で、アレをゲット。
次なる場所は、たのしい乗り物。
子供たちも、「全部に乗ろうよ」なんて、ディ○ニーランドのようなノリ。
しかしながら、先が長そう。
おまけに、やすやすと、帰ってこられないようなので、
地下3階まで行ったものの、戻ってきてしまった。
メンバーも、再考の余地有り。
続きをやる前に、またまた放浪生活の予感・・・・
=============================
冒険ひみつ日記
今日は、塔に登った。
一番上に、誰か、いた!
おばけ???
=============================
だめだった〜〜〜(^^;)
そうそう、うまく行くものではないらしい。
すごろくも、娘ちゃんが挑戦したが、ゴールまで2マスのところで、
さいころ回数が終わってしまい、ゴールならず。
福引きも、券が底をついてしまった。
ムキになって、買い物しまくり。
初めて、4等をもらったが、うーむ。まあ、よしとしようか。
本筋の冒険は、天空への塔で、アレをゲット。
次なる場所は、たのしい乗り物。
子供たちも、「全部に乗ろうよ」なんて、ディ○ニーランドのようなノリ。
しかしながら、先が長そう。
おまけに、やすやすと、帰ってこられないようなので、
地下3階まで行ったものの、戻ってきてしまった。
メンバーも、再考の余地有り。
続きをやる前に、またまた放浪生活の予感・・・・
=============================
冒険ひみつ日記
今日は、塔に登った。
一番上に、誰か、いた!
おばけ???
=============================
2004年04月23日
冒険23日目 ギャンブラー
今日も、妖精の村からスタート。
本棚が気になっているので、チェックに行く。
帰りは徒歩で、迷いの森経由。
取り残しの宝箱、見つけた(^o^)
サンタローズの北にある洞くつを、再び訪ねる。
パルプンテをかけられたので、遊び半分でこっちも応戦したら
とんでもないことになってしまい、
最終的に、父はカンオケに・・・
ふがいなくて、すまんのぅ。
気を取り直して、昨日少し足を踏み入れた、チゾットの山道へ。
これも、宝箱取り残しを求めて、のこと。
チゾットの村までは、なんなくこなす。
その先、グランバニア山の洞くつは、悪夢がよみがえる。
しかし、今度は、自作の地図が手元にあるのだ。
これで迷ったら、救いようがない(>_<)
地図とコンパス。ありがたや、ありがたや〜〜。
不十分な地図の記述を直しながら、洞くつをぬける。
しかし、こりゃあ、迷いの森より、迷うなあ(^^;)
さて、気分転換にカジノへ行こう。
スライムレースで、ちょっともうけて、気分がいい。
スロットも、やっていこうかな。
昨日は、お子ちゃまにすごろくさせてあげたからね。
今日は、お父ちゃんが、遊ぶ日だよ。
(お父ちゃんの方が、結果的に、ずっと長く遊んでいた)
644枚が、10955枚に〜〜〜〜(^o^)
ぷにぃに、ごほうびをあげよう。キラーピアスをもらった。
ゆうじいの顔が見たくなって、カジノ船から南下。
陸にぶつかって、上陸。
あらら、次に来ないといけないのは、ここだったのか!
この島(大陸?)を見つけて以来、ずっと避けていたので、
存在を忘れていた。
妖精の村は、早かったみたいだなあ(^^;)
=============================
冒険ひみつ日記
あちこちへ出かけた。
カジノで ウハウハだった。
仲間モンスターも増えたよ。
=============================
今日は、公式ガイドブックの発売日。
上下巻、合わせて買ったら、いい値段(>_<)
冒険には、必要ないと思うのだが、
思い入れ、というか、記念品というか。
ゲームは、振り返りたいときや、ちょっと見たいときに、すぐに見られないのだ。
様々なアイテムや、モンスターを、じっくり味わいながらながめたい。
う〜ん、どうしようかなあ。
買わないつもりでいたけど、欲しくなってきた(^^;)
本棚が気になっているので、チェックに行く。
帰りは徒歩で、迷いの森経由。
取り残しの宝箱、見つけた(^o^)
サンタローズの北にある洞くつを、再び訪ねる。
パルプンテをかけられたので、遊び半分でこっちも応戦したら
とんでもないことになってしまい、
最終的に、父はカンオケに・・・
ふがいなくて、すまんのぅ。
気を取り直して、昨日少し足を踏み入れた、チゾットの山道へ。
これも、宝箱取り残しを求めて、のこと。
チゾットの村までは、なんなくこなす。
その先、グランバニア山の洞くつは、悪夢がよみがえる。
しかし、今度は、自作の地図が手元にあるのだ。
これで迷ったら、救いようがない(>_<)
地図とコンパス。ありがたや、ありがたや〜〜。
不十分な地図の記述を直しながら、洞くつをぬける。
しかし、こりゃあ、迷いの森より、迷うなあ(^^;)
さて、気分転換にカジノへ行こう。
スライムレースで、ちょっともうけて、気分がいい。
スロットも、やっていこうかな。
昨日は、お子ちゃまにすごろくさせてあげたからね。
今日は、お父ちゃんが、遊ぶ日だよ。
(お父ちゃんの方が、結果的に、ずっと長く遊んでいた)
644枚が、10955枚に〜〜〜〜(^o^)
ぷにぃに、ごほうびをあげよう。キラーピアスをもらった。
ゆうじいの顔が見たくなって、カジノ船から南下。
陸にぶつかって、上陸。
あらら、次に来ないといけないのは、ここだったのか!
この島(大陸?)を見つけて以来、ずっと避けていたので、
存在を忘れていた。
妖精の村は、早かったみたいだなあ(^^;)
=============================
冒険ひみつ日記
あちこちへ出かけた。
カジノで ウハウハだった。
仲間モンスターも増えたよ。
=============================
今日は、公式ガイドブックの発売日。
上下巻、合わせて買ったら、いい値段(>_<)
冒険には、必要ないと思うのだが、
思い入れ、というか、記念品というか。
ゲームは、振り返りたいときや、ちょっと見たいときに、すぐに見られないのだ。
様々なアイテムや、モンスターを、じっくり味わいながらながめたい。
う〜ん、どうしようかなあ。
買わないつもりでいたけど、欲しくなってきた(^^;)